![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|東京都(区市町村)|埼玉県(市町村)| |国税庁(税務署一覧)|法務局(一覧)| |裁判所(裁判所一覧)|公証役場一覧 | |陸運支局一覧|法テラス| |成年後見センター| |
![]() |

行政書士オフィスぽらいと
埼玉県上尾市仲町1-5-10 京屋ビル2F
TEL 048-782-8236 / FAX 048-782-8235
【対応地域】埼玉県
さいたま市、川越市、熊谷市、川口市
行田市、秩父市、所沢市、飯能市
加須市、本庄市、東松山市、春日部市
狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市
上尾市、草加市、越谷市、蕨市
戸田市、入間市、鳩ヶ谷市、朝霞市
志木市、和光市、新座市、久喜市
北本市、八潮市、富士見市、三郷市
蓮田市、坂戸市、幸手市、日高市
吉川市、ふじみ野市、伊奈町、三芳町
毛呂山町、滑川町、嵐山町、小川町
川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町
横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町
三里町、神川町、上里町、寄居町
宮代町、白岡町、杉戸町、松伏町
その他の埼玉県内の地域

「ゴルフ会員権の手続き」 【難易度】(★が多いほど困難) ゴルフ会員権の手続 ★★☆☆☆ (多少の労力と時間が必要) 【手続に必要な書類】 ① 故人の出生から死亡までの戸籍謄本 ② 相続人全員の戸籍謄本 ③ 相続人全員の印鑑証明書 (海外居住者はサイン証明書と在留証明書) ④ 相続手続の書類 ゴルフ場によって必要な書類が違うことが ありますので確認してみてください。 【手続先】 各ゴルフ場 【手続の流れ】 相続後のゴルフ会員権は、売却または名義変更の 手続きをします。 ① まずは、ゴルフ場に連絡をします。 ゴルフ場の指定の相続手続書類があれば それをもらいます。 ② 手続に必要な書類をそろえましょう。 ・戸籍などの取得には、手数料が必要となります。 ・戸籍謄本 (1通:450円または750円) ・印鑑証明書(1通:300円程度) ⇒戸籍謄本はこうして集める! ③ 集めた戸籍謄本をチェックしましょう。 戸籍謄本を調べて相続人を確定します。 予想外の相続人が出てくることもありますので・・・。 ④ 相続手続の書類を作成します。 ゴルフ場指定の書類がある場合には、 それを記入します。 遺産分割協議書を作成します。 住所・氏名・本籍地は、戸籍謄本や印鑑証明書に 記載されているとおりに記入しましょう。 作成した書類に相続人全員が署名と押印(実印)を します。 ⑤ ゴルフ場へ書類を提出します。 手続には、ゴルフ場の手数料が かかることが多いので、事前に 確認しておいたほうが良いでしょう。 ゴルフ場によっては、数十万円の 手数料がかかる場合もあります。 |
![]() |
| トップページ | 料金表 | 事務所案内 | お見積もり | |
Copyright(C) 2010 行政書士オフィスぽらいと All rights reserved